当店でも非常に人気のビースタッフの愛称「バッテンリュック」。ノーメンテナンスで長年愛用いただいたようで全体がかなりの色褪せた状態でのお持ち込みでした。
元は深い赤茶色だったというバッグが現在は薄い小豆色に変化しており、オイルさえ加えてあげればこれはこれで優しい良い色だなとも思いましたが、せっかくお任せされたので全体の補色を施すことにしました。目指すは元より明るめのボルドーです!
お持ち込み時

革製品の色には顔料と染料がありますが、染料で色付けをしたバッグの魅力はその自然で優しい発色です。日頃からオイルでメンテナンスしてあげることで革色の劣化を遅らせたり、風合いを保つことができます。ただ、顔料の製品に比べると使用による経年変化で少しずつオイルが抜け、摩擦や日照で少しずつ褪色しやすい傾向があります。
このバッグには部分的に色の濃い部分が残っていた為(補色では濃色を薄色にすることができない)、元の色を継承しつつできるだけ明るく、赤みを強くしてみました。
補色 前・後(裏面)


補色 前・後(表面)


補色 前・後 ※元の濃赤茶の濃淡ムラが強く残った部分があります。


補色後

濃淡のムラを自然に見せる様にグラデーションをつけ、違和感なくできる限り明るめのボルドーに仕上げました。
・補色(色止め、オイルメンテナンス)【12,000円】
合計:12,000円(税別)
担当:店長 上野